top of page

最近の園の様子は下にあります!!
キッズヨガ
ヨガ~和楽~で提供しておりますキッズヨガでは
YOGA ed.(プロフェッショナル・インスティテュート1)プログラムの教育になります。(現在はYogaEdからBreathe For Changeに移行しました)
1999年犯罪・貧困・暴動の多かった地域
アメリカ サウスセントラル ロスアンゼルス チャータースクールで
生まれた学校のために学校で生まれた、心身の健康維持のためのプログラムです。
このチャータースクールで
生徒たちの心身の健康意識の向上、ストレス管理力、集中力、
学校での生徒たちの活動の向上、他者への尊敬と自尊心の構築において高い改善が見られました。
その試験的プログラムの大成功によって世界中へ広まり始めました。
現在はYogaEdから
Breathe For Changeに移行しました
プロフェッショナル・
インスティテュート1は
全米ヨガアライアンスに認定されており、
そして
文部科学省制定の体育教育基準に対応しています

アメリカでの研究結果
運動能力
・小学5年生と中学1年生の
ヨガを行った生徒は行っていない生徒より体力測定値が23.4~28.5%高い
自尊心
・ヨガをするとヨガを行った生徒の自尊心が20%向上した
学校における態度
ヨガクラスへの参加率が高い生徒ほど生活指導援助の紹介数が少なかった
学習能力
ヨガクラスへの参加率が高い生徒ほど高いGPAスコアを取ることができました。
また近年
体を動かし、呼吸筋をしっかり
動かしていくことで
脳への働き、記憶力などが
向上していくことも証明されています。
しまだ幼稚園
上野原市にある
私立 しまだ幼稚園 では、
H28年度より
正課保育にて週に1度
キッズヨガを導入されました。
しまだ幼稚園では
『ぷちヨガ』と命名しています(*'▽')
未就園児に対してのヨガ教育は
ヨガポーズで身体を動かし、友達同士で互いに影響し合うことで、感情や身体感覚を探求し、思考や気持ちを健康的に管理する方法として、呼吸や動きを学びます
ヨガのお話、ゲームなどを通して、遊びながらヨガポーズをすることで彼らの好奇心や想像力を働かせます。
子どもたちは、音楽、動き、遊びを通して、運動能力や身体管理、そして空間認識を発達させます。
また
脳への刺激も活発にさせるため
記憶力の向上、協調性、集中力を養うだけでなく
自己肯定感、精神的側面での育成にも効果を出しています。
随時、園児募集中です
また未就園児のための教室
『ぷちしまだ』も月に1度ほど
開催中です!
ぜひ遊びに来てくださいね!
詳しくは島田幼稚園までご連絡ください!!




犬のポーズ
脳を休める効果 自律神経の調整 肺機能を高める

みんなで大きなドーナツ
脳を休める効果 自律神経の調整 肺機能を高める

呼吸とは??背骨とは??
背骨の勉強です! こんなに小さくても みんな真剣!!

みんなで木のポーズ
気持ちを落ち着かせ集中力を高める 肺機能を高める 姿勢を整える 背中・背骨を強化

尻尾を上げてワンワン
姿勢を整え体幹を強化

ジャガイモのポーズ
精神安定の効果 腹部内蔵機能を高める 足首の柔軟性 不眠症の緩和 疲労緩和

みんなで手を高く~!!
呼吸器系の機能の向上 消化不良などを緩和

花のポーズ
股関節・腹筋・背中・背骨を強化する 集中力を養う

ホタルのポーズ
手首・腕の強化 腹部を整える バランス感覚を養う 鼠径部のストレッチ
bottom of page